6570
私たちが生まれた赤ちゃんと一緒に過ごせる日数の概算。
18歳で親元を離れると仮定した日数だ。
あと6566日。
大切に過ごしていきたい。
二日目あたりまで元気なく寝てばかりいたが、体力チャージが終わったのかその後は徐々に良く泣いてよくミルクを飲んでいる。
5月1日
朝は神田大明神で願かけしてから病院に向かう。
11時半から手術開始。
千葉のお母さんと埼玉の両親もきてくれた。
12時15分には赤ちゃんが先に帰ってきました。
嫁は13時半ぐらいに帰ってきたかな。
親父がいきなり嫁を拝みだすもんだから。。。まったく(笑)
執刀の宮坂先生からの話。
癒着が起きていた。3年前の子宮筋腫を切除した場所だったとのこと。
上手に素手で剥離したので大丈夫とのことだが、それでも出血800cc。
やはりここでの手術にしてよかった。
不足の事態でもすぐに対応できるというバックアップ体制があればこその、迷いのない的確な処置だと感じた。
8日の退院前に検査を行って、癒着剥離箇所に問題がなければ予定通り退院できるそうだ。
私たちが生まれた赤ちゃんと一緒に過ごせる日数の概算。
18歳で親元を離れると仮定した日数だ。
あと6566日。
大切に過ごしていきたい。
二日目あたりまで元気なく寝てばかりいたが、体力チャージが終わったのかその後は徐々に良く泣いてよくミルクを飲んでいる。
5月1日
朝は神田大明神で願かけしてから病院に向かう。
11時半から手術開始。
千葉のお母さんと埼玉の両親もきてくれた。
12時15分には赤ちゃんが先に帰ってきました。
嫁は13時半ぐらいに帰ってきたかな。
親父がいきなり嫁を拝みだすもんだから。。。まったく(笑)
執刀の宮坂先生からの話。
癒着が起きていた。3年前の子宮筋腫を切除した場所だったとのこと。
上手に素手で剥離したので大丈夫とのことだが、それでも出血800cc。
やはりここでの手術にしてよかった。
不足の事態でもすぐに対応できるというバックアップ体制があればこその、迷いのない的確な処置だと感じた。
8日の退院前に検査を行って、癒着剥離箇所に問題がなければ予定通り退院できるそうだ。
スポンサーサイト
| ホーム |