4月10日でいよいよ仕事最終日。
訪問介護事業所のサービス提供責任者としてはや4年。
ほんと毎日ひっちゃかめっちゃかだったけど、いろいろなことがあったなあ。
一ヶ月前ぐらいから利用者さんやお世話になった取引先に挨拶まわりを開始したけど、惜しんでくれるひとが多くてちょっとセンチメンタルな感じ。
中には泣いてくださる方もいてほんとにいろいろな人に支えてもらいながら(ミスを多めにみてもらいながら(苦笑)やってきたんだなあとしみじみ感謝。
感謝といえば職場の所長や同僚、職員のひとたちにも。
所長は本当にパワフルで包容力のあるひとだった。たぶん4年いて私、怒られたこと一度もないんじゃないかなあ。(私が優等生だったわけではけっしてない(苦笑)
ダメなことはダメっていうけど感情的にものを言うことはない。
子育てに共通するよな 見習わなくては!
同僚とはいろいろやり合った(笑)が、もし私に姉がいたらこんな感じだったのかなあ。(私は一人っ子なのでよく分らんが)
ここの職場は裏表がなくてほんと居心地がよかった。
気に食わないことがあればけっこうストレートに言ってくれるので。(そんでそのあとはけろっとしてる)
たくさんミスをしたしそのたびにみんなに大目にみてもらいながらなんとかやってこれた。
最後に選別でチョコをもらったり、お赤飯をもらったり、手作りケーキをもらったりとありがたかった。
送別会には妻のみどりさんと我が子も参加させてもらった。
色紙や花束のチョコレート(私が「花なんて食べれないもんにお金つかうなんて資本主義経済の思うつぼだからいらない!」っていったら食べられる花束がでてきた(笑))
注:お花を否定しているわけじゃありません。それに高いお金を払う経済のシステムに疑問を感じております。
我が子にもおむつカバーをもらった!
こんな良い職場を去るなんてつくづくアホだよなあと思う。
名残惜しいが次のステージで頑張らなくては。
皆さんはこれからも患った高齢者や身体の不自由な方々の支えとなって、尊い貢献をしていくのでしょう。
どうか身体に気をつけて。
私はそんな患った人間を創りだす利権に狂った現代社会のひずみやゆがみに対しての問題提起を通して、そんな人たちを少しでも減らしていけるよう微力ながら活動したいと思っています。
ありがとうございました!


訪問介護事業所のサービス提供責任者としてはや4年。
ほんと毎日ひっちゃかめっちゃかだったけど、いろいろなことがあったなあ。
一ヶ月前ぐらいから利用者さんやお世話になった取引先に挨拶まわりを開始したけど、惜しんでくれるひとが多くてちょっとセンチメンタルな感じ。
中には泣いてくださる方もいてほんとにいろいろな人に支えてもらいながら(ミスを多めにみてもらいながら(苦笑)やってきたんだなあとしみじみ感謝。
感謝といえば職場の所長や同僚、職員のひとたちにも。
所長は本当にパワフルで包容力のあるひとだった。たぶん4年いて私、怒られたこと一度もないんじゃないかなあ。(私が優等生だったわけではけっしてない(苦笑)
ダメなことはダメっていうけど感情的にものを言うことはない。
子育てに共通するよな 見習わなくては!
同僚とはいろいろやり合った(笑)が、もし私に姉がいたらこんな感じだったのかなあ。(私は一人っ子なのでよく分らんが)
ここの職場は裏表がなくてほんと居心地がよかった。
気に食わないことがあればけっこうストレートに言ってくれるので。(そんでそのあとはけろっとしてる)
たくさんミスをしたしそのたびにみんなに大目にみてもらいながらなんとかやってこれた。
最後に選別でチョコをもらったり、お赤飯をもらったり、手作りケーキをもらったりとありがたかった。
送別会には妻のみどりさんと我が子も参加させてもらった。
色紙や花束のチョコレート(私が「花なんて食べれないもんにお金つかうなんて資本主義経済の思うつぼだからいらない!」っていったら食べられる花束がでてきた(笑))
注:お花を否定しているわけじゃありません。それに高いお金を払う経済のシステムに疑問を感じております。
我が子にもおむつカバーをもらった!
こんな良い職場を去るなんてつくづくアホだよなあと思う。
名残惜しいが次のステージで頑張らなくては。
皆さんはこれからも患った高齢者や身体の不自由な方々の支えとなって、尊い貢献をしていくのでしょう。
どうか身体に気をつけて。
私はそんな患った人間を創りだす利権に狂った現代社会のひずみやゆがみに対しての問題提起を通して、そんな人たちを少しでも減らしていけるよう微力ながら活動したいと思っています。
ありがとうございました!


スポンサーサイト
| ホーム |